• 2020年1月31日
  • 2020年2月18日

作家・文学者から考える学校教育と教養の意義

太宰治の小説『正義と微笑』の登場人物の言葉がネット上で非常に共感を呼びました。 そこには批判も多い『学校教育の意義』について非常に肯定的に捉えることのできる内容で、私もその考えにはとても共感しました。 なのでここでは、その『正義と微笑』の内容を掘り下げつつ、さらに私がその言葉が普遍的な考え方である思 […]

  • 2020年1月25日
  • 2022年3月12日

『居酒屋こまつ』 岩手県一関市

『居酒屋こまつ』は岩手県南部の街、一関にある居酒屋だ。 お店の建物は100年以上前に建てられた蔵を利用し、外観はもちろん内観にも情緒を感じる。 そして見た目だけではなく、以前別の仕事をしながらも蕎麦を打っていたというご主人が作る料理も、絶品とのことだ。 太田和彦氏もオススメのお店なので、お店の雰囲気 […]

  • 2020年1月24日
  • 2022年3月12日

『次郎長』 大分県大分市

『次郎長』は大分市の東側、佐賀関半島の佐賀関にある居酒屋だ。 都市部からは離れているが、ここは絶対にいい居酒屋だと期待しているお店で、絶対に行きたいと思っている。 というのも、次郎長は豊かな漁場である豊後水道に面した漁師町にある居酒屋で、常連さんには魚のプロである地元の漁師も多いようで、いわばプロが […]

  • 2020年1月24日
  • 2022年3月12日

『潦り茶屋 し㐂(たまりじゃや しき)』 長崎県南松浦郡

離島である五島列島は、人口も少なく大きな繁華街もないが、美味しいお店はいくつもある。 それは何をおいても豊かな自然があり、良質な食材に事欠かないからであるが、それ以外にも「この五島という土地でしっかりと良いものを作ろう」という人々がいるからだと私は思う。 今回紹介する『潦り茶屋 し㐂(たまりじゃや […]

  • 2020年1月21日
  • 2022年3月12日

『きよし』 東京都葛飾区堀切

上野から京成線で荒川を渡った最初の駅である堀切菖蒲園はいわゆる下町とされる葛飾区にある。 ここは呑兵衛の町として知られる立石からもほど近く、この堀切菖蒲園一帯にも古き良き酒場が点在する。 今回はそのうちの一軒『きよし』だ。

  • 2020年1月6日
  • 2022年3月12日

『親爺』 富山県富山市

一口に言って富山は美味い。 その理由は、まずなにより富山湾だ。 一説によると、日本で食べることのできる魚の種類は輸入も含めて1800種類と言われているが、富山湾ではなんと、そのうちの1500種類が穫れるというのだ。 これほど多種多様な魚が取れる海が間近にある土地の食べ物が美味しくないはずがない。 ま […]

  • 2020年1月5日
  • 2022年3月12日

『源氏』 宮城県仙台市青葉区

酒場・居酒屋には様々ある。 食べ物が美味しいお店。 お酒の種類が豊富なお店。 庶民的なお値段でワイワイ飲めるお店。 割烹料亭のような高級料理を楽しめるしっとり落ち着いたお店。 どんなお店もそれぞれの個性や特徴があって良いものだ。 中には、お店に入るのに少し勇気がいる居酒屋もある。 仙台の『源氏』はも […]

  • 2020年1月4日
  • 2022年3月12日

『スタンドアサヒ』 大阪府大阪市東住吉区

大阪の中でも大きな街の1つである天王寺からJR阪和線で2駅の南田辺。 この駅は大阪環状線の外側で繁華街からは離れており、駅周辺は素朴な大阪の下町といった趣がある。 今回紹介する『スタンドアサヒ』は、その南田辺駅前にある大衆酒場だ。 お店の佇まいも町と同じように何の変哲もない普通の居酒屋に見える。 し […]

  • 2019年12月30日
  • 2022年3月12日

『居酒屋けんさん』 和歌山県御坊市

和歌山県の御坊市は、県内では中規模の海に面した町で、世界遺産・熊野古道の一部でもある。 また、能や歌舞伎などで知られる道成寺のある町だ。 日本でもっとも短い私鉄の1つである紀州鉄道があり、そのローカル線の雰囲気も旅情に溢れ、終着駅の西御坊駅周辺には寺町の風情が今なお残っている。 華やかな観光地ではな […]

  • 2019年12月29日
  • 2022年3月12日

『葉牡丹』 高知県高知市

豊かな自然に囲まれた高知は海や山、そして川の幸も豊富で、その食材を生かした料理も多種多様だ。 そしてまた、データにもよるが、高知県は日本で1番お酒を飲む県と言われている。 そんな食と酒がそろった土地となれば当然、居酒屋のレベルも高い。 今回はそんなお酒を飲むには最高の街、高知県高知市の有名居酒屋『葉 […]