押し麦の炊き方

  • 2017年9月27日
  • 2022年3月12日
  • 日々雑感
  • 317View
  • 1件

押し麦が健康によくしかも安いのでコスパが良いということは紹介いたしました。

今回はその押し麦の基本的な使い方、ご飯にまぜるときの炊き方をご紹介します。

関連記事

健康に敏感な方の中には、雑穀米を食べている方も多いと思います。 玄米、古代米、大麦、もち麦、あわ、きび、ひえなどですね。 それぞれが健康や美容にとても効果的なんですが、今回は大麦をつぶして加工した『押し麦』にスポットを当て紹介していきます。[…]

押し麦の炊き方

ここでは白米:押し麦=1:1で2合炊くの時の炊き方を説明しますが、比率を変えても問題なくできます。

1.白米を1合(1カップ)ふつうに研ぎます。

2.お釜に研いだお米と白米1合分のラインまでお水を入れます。

3.お釜に1合分(1カップ)の押し麦をそのまま入れます。(気になる方は、押し麦をザルなどを使ってさっと洗ってもいいです)

4.白米2合分のラインまでお水を入れます。この時、麦は水に浮きますので、かき混ぜてしっかり沈めてください。

5.炊飯器にセットしてボタンを押せばあとは待つだけです。

とても簡単です。

炊く量がわかっていれば、最初から研いだ白米と押し麦を混ぜてからお水を入れてもOKです。(白米:押し麦=7:3で2合炊くなら、混ぜてからお水を2合ラインへ)

白米と押し麦の割合を変えれば、食感や風味なども変わりますので、お好みの比率を見つけてみてください。

お持ちの炊飯器に『雑穀米モード』などがあれば、それを使うとより一層美味しく炊けると思います。

最新情報をチェックしよう!