Amazonが販売しているFire TV stickは、Prime VideoやNetflixといったVOD(動画配信サービス)、Youtubeなどの動画配信サイトを、どこの家にもある普通のテレビで観られるようにするデバイスです。
私はこのFire TV stickを家のテレビに導入して本当に良かったと思っています。もはや「世界が変わった」と言っても過言ではありません。
というのも映画やアニメ、ドキュメンタリーなど様々なコンテンツが、大画面で好きな時に手軽に楽しめるようになったからです。
これまで私の家ではNHKと民放合わせて7~8チャンネルしかありませんでした。その上通常のテレビ番組は放送時間が決まっており、好きな時に好きな番組を見られません。
ですがFire TV stickをテレビに付けると、数え切れないほどのコンテンツの中から、好きなものを好きな時に観られるようになりました。
もうFire TV stickの無い生活は考えられないほどで、もう2台目のテレビにも導入しようと考えています。
この記事ではFire TV stickを実際に使ってみた感想や良かった点を紹介します。
Fire TV stickのおすすめポイント
Prime Videoがテレビの大画面で楽しめる。
Prime Videoはネット配信サービスなので、基本的にはパソコンやスマホ・タブレットなどで視聴することになります。しかし映画などの映像作品を楽しむには画面が小さいので、思う存分楽しめません。
ですがFire TV stickを使えば、自宅のテレビの大画面で作品を観ることができようになるので、ストレス無く作品が楽しめるようになります。
食事やお茶を飲むときなど、これまでと同じようにテレビをつける感覚で好きな作品を大画面で観られるので、生活の楽しみが何倍にもなりました。
注意点としては、Prime Videoを観るためには、月額500円/年額4900円のAmazonプライム会員に加入する必要があることです。
ですが損することはほぼないでしょう。
動画作品を観ることだけ考えても、TSUTAYAなどのレンタルビデオ店で数本借りれば、あっという間に月500円以上かかってしまいますし、借りに行く手間もかかります。
Prime Videoであれば月額500円で、数え切れないほどの作品の中から好きなものを好きな時に選んで観ることができます。当然借りたり返したりする必要はありません。
しかもプライム会員になるとPrime Videoだけでなく、アマゾンで購入した商品の配送料無料や200万曲が無料のamazon musicなど様々なサービスが付いてきます。(というか配送料の無料がメインでPrime Videoなどはおまけみたいなものです。)
Amazonプライム会員は、サービス内容から考えると非常にコストパフォーマンスの高いサービスなので、ぜひ加入することをおすすめします。
NetflixやHuluなどその他のサブスクリプション動画配信サービスが楽しめる
それぞれのサービスに加入することが前提ですが、Fire TV stickを使えば、NetflixやHuluなどもテレビの大画面で観られるようになります。
Prime Videoだけでも非常に沢山の作品が有り満足度は高いですが、必ずしも全てがあるわけではなく、観たいと思った作品がNetflixやHuluにあるといったことがよくあります。
Fire TV stickはAmazonが販売しているデバイスですが、Prime Videoだけでなく他の動画配信サービスのアプリが利用できるので、テレビで見られるコンテンツをどんどん増やしていくことができます。
Fire TV stickで利用できる主な動画配信サービスをいくつか紹介します。
- Netflix
- Hulu
- U-NEXT
- dTV
- dアニメストア
- Disney+ (ディズニープラス)
- DAZN
その他「NHKオンデマンド」や「プラス松竹」など、すでにPrime Video内にある追加課金で視聴できるチャンネルもあります。
私はNHKオンデマンドとDAZNに加入し、Prime Videoの他に大河ドラマや海外サッカーを、Fire TV stickを接続したテレビの大画面で楽しんでいます。
YoutubeもFire TV stickで楽しめる
今動画を楽しむと言ったら、テレビ局や制作会社が作ったバラエティ番組やドラマだけではありません。個人が配信している動画コンテンツをYoutubeで観ている人も多いでしょう。
Fire TV stickにはYoutubeアプリが最初から入っているので、Youtubeにある動画も全てテレビの大画面で楽しめます。
その他にもAbematvやGYAOなどアプリも使えます。
また私個人的には、今年(2020年)はヨーロッパサッカーのUEFAチャンピオンズリーグが、UEFA.tvという欧州サッカー連盟(UEFA)公式サイトでしか放送していません。
パソコンやタブレットの小さい画面で見るしか無いと思って悲しんでいましたが、なんとFire TVにUEFA.tvのアプリがあったので、ハイレベルな海外サッカーを無事これまでのようにテレビの画面で見られることになりました。
Fire TV stickが様々なサービスに対応している点もおすすめのポイントです。
Fire TV stickは安い
Fire TV stickがそんなに便利なデバイスなら、さぞかし値段も高いだろうと思っている人も多いかもしれません。
ところがそんなことはなく、Fire TV stickは安いと言えます。
2020年現在販売されている最新モデルは4980円で、4Kに対応している「Fire TV Stick 4K」も6980円です。
プライムデーなどセールのときにはさらに安くなり、私は旧モデルの時に2980円で購入しました。
プライムデーやサイバーマンデーなどのセールのときはFire TV stickなどのAmazonデバイスがよく安くなっているので狙い目です。
Fire TV stickの注意点
テレビにHDMI端子が必要
Fire TV stickをテレビに接続するためには、テレビ側にHDMI端子がなければいけません。
最近販売されているテレビには、ほぼ間違いなく付いていると思いますが、Fire TV stickを購入する前に確認しておくのがベターです。
安定したネット環境が必要
Fire TV stickはインターネットに接続して動画を観るサービスなので、当然ネット環境が必要になります。
スマホが必需品となっている現在では、多くの家庭にWi-Fiがあると思いますが、それがあればFire TV stickも使えます。
ですが私の家がそうだったのですが、Fire TV stickを取り付けたい1階のテレビと、2階にあるWi-Fiを発信するルーターの距離が離れていたので、少し調整が必要になりました。
快適に動画を楽しむためには安定したネット環境が不可欠なので、そういったことも把握しておくのも大切です。
また、LANケーブルを使ってルーターなどからFire TV stickに直接接続できる「Amazon イーサネットアダプタ」もあるので、より安定した視聴環境にしたい場合は、これを使うと良いでしょう。
Amazon Fire TV stickを使うと驚くほど生活の質が上がる
Amazon Fire TV stickは家にある普通のテレビをネットに接続して、様々な動画配信サービスのコンテンツをテレビの大画面で楽しめるようになるデバイスです。
Amazonが販売しているデバイスですが、Prime VideoだけでなくNetflixやHuluなど他社の動画配信サービスにも対応しているので、ほとんどの動画作品をテレビで楽しめるポテンシャルを秘めています。
私も使い始めてみると、食事や休憩中などのちょっとした時間の楽しみが増えて、驚くほど生活の質が向上しましたと感じています。
さらに最初は興味なさそうだった母や兄まで、Fire TV stickを接続したテレビでPrime VideoやYoutubeをテレビで観るようになりました。
家族みんなで使っているので、2台目のテレビのためにもう1つFire TV stickを購入する予定です。
定価でも十分安いのですが、今度のセールの時を狙っています。
Fire TV stickはパソコンやスマホではなく、映画やドラマ・アニメやスポーツなどをテレビの大画面で楽しみたいと思っている人には、絶対におすすめできるアイテムです。