- 2019年9月30日
- 2020年1月28日
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 -』を観てきた。“京アニクオリティ”は受け継がれると思った。
京都アニメーション製作の劇場版アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 -』を観てきました。 2019年7月の事件により、会社自体の存続もそうですが、京アニが誇るアニメ政策の技術も失われてしまう危機にあるので […]
京都アニメーション製作の劇場版アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 -』を観てきました。 2019年7月の事件により、会社自体の存続もそうですが、京アニが誇るアニメ政策の技術も失われてしまう危機にあるので […]
先日(2019年1月12日)、金曜ロードショーで『耳をすませば』が放送されました。 1995年の公開から24年が経ちますが当時はもちろん、時代を経て尚この作品には本当に価値があると私は考えています。 なぜ私が『耳をすませば』に価値があると考えるのか、 […]
私はスタジオジブリの映画『耳をすませば』が大好きです。 前回は去年の夏(2018年7月)に浜松で近藤喜文展を見に行った際に考えたことを記事にしました。 今回はその続きで、『耳をすませば』の舞台のモデルとなり、いわゆる「聖地」とされる東京都の多摩地域の […]
去年の夏(2018年7月)、私は浜松で開催されていた近藤喜文展に行ってきました。 近藤喜文さんはジブリ映画『耳をすませば』の監督です。